目のサプリ

目の疲れに効くサプリおすすめ比較ランキング

更新日:

目の疲れや眼病予防に効果があるとされている目のサプリ。その中でもアントシアニンを多く含んだものは目の疲れを軽減させたり視力を回復させたりする効果に期待できることから仕事やプライベートで目を酷使する方や目の疲れを感じている方に人気があります。

このページでは目の疲れや視力の回復に効果的なアントシアニンを多く含んだおすすめの目のサプリをランキング形式で紹介しています。目の疲れに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

目の疲れに効くサプリおすすめ比較ランキング第1位

北の国から届いたブルーベリー

ルテイン配合量 0.53mg
アントシアニン ビルベリー由来アントシアニン200mg
その他有効成分 β-カロテン・メグスリノキエキス・カシス・DHA・EPA・コエンザイムQ10・各種ビタミン(ビタミンA・ビタミンE・ビタミンB2)
機能性表示 なし
料金/袋 1950円〜
お試し・初回特典 1950円〜
最安値販売先 公式サイト
おすすめ度 ★★★★★

北の国から届いたブルーベリーはブルーベリーの3倍のアントシアニン量を誇る野生種のビルベリーを使った目のサプリです。

アントシアニン量は200mgと目のサプリの中では最大級の量ですが月々2000円を切る低価格で続けられるコスパの良さも魅力的です。

北の国から届いたブルーベリーは目の疲れや視力の低下に悩まされる方に最もオススメできる目のサプリです。

北の国から届いたブルーベリー公式サイトはこちら

<<北の国から届いたブルーベリーの口コミはこちら>>

目の疲れに効くサプリおすすめ比較ランキング第2位

めなり

ルテイン配合量 12mg(フリー体)
アントシアニン ビルベリー由来170mg
その他有効成分 ゼアキサンチン2.4mg・アスタキサンチン1mg・クロセチン0.68mg・ビタミンB群(ビタミンB1.B2.B6)
機能性表示 なし
料金/袋 2980円〜
お試し・初回特典 あり(907円〜)
最安値販売先 公式サイト
おすすめ度 ★★★★★

めなりは高配合のルテインとアントシアニンが配合されたバランスの取れた当サイト人気ナンバーワンの目のサプリです。

サポート成分も豊富に含まれている上、ゼアキサンチンはルテインとの相乗効果を狙って5:1の割合で配合されているなど本気で作り込まれた成分内容が魅力です。

また、お試しで907円と手軽な価格で始められるのも魅力です。

めなり公式サイトはこちら

<<めなりの口コミはこちら>>

目の疲れに効くサプリおすすめ比較ランキング第3位

みやびのビルベリープレミアムα

ルテイン配合量 配合量不明
アントシアニン マキベリー由来・エルダーベリー由来120mg
その他有効成分 カシス・赤ワインポリフェノール・メグスリノキ(目薬の木)・アスタキサンチン・ビタミン(A・E・B2)
機能性表示 なし
料金/袋 1518円〜
お試し・初回特典 なし
最安値販売先 公式サイト
おすすめ度 ★★★★☆

ビルベリープレミアムは4種類ものベリーを使い徹底的にアントシアニンにこだわった目のサプリです。メグスリノキやアスタキサンチン、各種ビタミンなどのサポート成分も充実しており目の疲れに重点を置いて作られています。

ビルベリープレミアムは目のサプリの中でも最大級のアントシアニン量ですので目が疲れやすい方や仕事の後半に目がぼやける方などに人気があります。

ビルベリープレミアムα公式サイトはこちら

<<ビルベリープレミアムαの口コミはこちら>>

目の疲れに効くサプリおすすめ比較ランキング

クッキリン

ルテイン配合量 配合量不明
アントシアニン マキベリー由来アントシアニン200mg
その他有効成分 ビタミンC・プロポリス
機能性表示 なし
料金/袋 1610円〜
お試し・初回特典 あり980円〜
最安値販売先 公式サイト
おすすめ度 ★★★☆☆

クッキリンは200mgと高配合のアントシアニンを配合した目のサプリです。サポート成分のプロポリスに含まれるビタミンPはビタミンCと相性が良く、一緒に摂取すると相乗効果により血管を強くする作用や免疫力の向上などに期待できます。

クッキリン公式サイトはこちら

目の疲れに効くサプリおすすめ比較ランキング

ビルベリースカット

ルテイン配合量 48mg
アントシアニン ビルベリー由来210mg
その他有効成分 アスタキサンチン・リコピン・アミノ酸・ビタミン・ミネラル・ビタミンA
機能性表示 なし
料金/袋 4104円〜(30日分)
お試し・初回特典 2052円〜(15日分)
最安値販売先 公式サイト
おすすめ度 ★★★☆☆

ビルベリースカットは数多くある目のサプリの中でもルテイン量・アントシアニン量ともに十分な量を摂取できる成分内容です。ルテイン量が急激に低下する50代以降の方や目の疲れに悩まされている方にはおすすめです。

ただ、成分内容が充実している分お値段が高めなのでコスパが少々悪いのが難点でもあります。

ビルベリースカット公式サイトはこちら

<<ビルベリースカットの口コミはこちら>>

目の疲れに効くサプリおすすめ比較ランキング

ブルーベリールテインメグスリノ木(小林製薬)

ルテイン配合量 6mg
アントシアニン 120mg
その他有効成分 メグスリノ木エキス
機能性表示 なし
料金/袋 2052円〜
お試し・初回特典 なし
最安値販売先 amazon
おすすめ度 ★★☆☆☆

小林製薬のブルーベリールテインメグスリノ木はルテインの量は6mgと少ないもののアントシアニンが120mgと高配合な目のサプリです。

ほとんどの目のサプリはソフトカプセルが採用されていますがブルーベリールテインメグスリノ木は錠剤ですのでソフトカプセルを飲み込むのが大きいと感じるような方には適しています。

ブルーベリールテインメグスリノ木の購入はこちら

<<ブルーベリールテインメグスリノ木の口コミはこちら>>

アントシアニンが疲れ目に効果的なのはなぜ?

人の目は網膜に存在するロドプシンという色素に光が当たることで目が見えます。光が当たったロドプシンは一度分解されますがしばらくすると再構築され、再び光の情報を受け取ることができます。そして、光の情報を受け取るロドプシンの再合成が間に合わなくなることが目の疲れやぼやけなどの症状として現れます。

アントシアニンにはロドプシンの再構築を手助けする作用があり、ロドプシンの再構築が正常になることで低下していた視機能が回復したり目の疲れを改善さえることに繋がります。

アントシアニンは朝飲むとより効果的!

アントシアニンと同様に多くの目のサプリに配合されているルテインはいつ飲むか?よりも長期的に服用することが大切とされています。しかし、アントシアニンは長期的に飲むこともだけでなく飲むタイミングも大切です。

アントシアニンは摂取後1時間ほどで血中濃度が上昇し、4時間程度から効果が現れ始めその後徐々に低下していきます。

そのため、アントシアニンは夜寝る前ではなく目を酷使し始める前である朝飲むのが最適と言えるでしょう。

オメガ3脂肪酸(DHA、EPA、ALA)が入ったものもおすすめ

植物や鮮魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)、ALA(αリノレン酸)は体内で固まることがなく、不飽和脂肪酸とも呼ばれています。これらの成分は血液をサラサラにし、動脈硬化や肥満、心臓疾患などの生活習慣病を防ぐ効果があります。

目への作用としては眼精疲労や充血、頭痛、肩こりを引き起こすドライアイの改善に効果があることが認められています。

DHA・EPAを多く含む魚

血液をサラサラにし、疲れ目への効果に期待できるDHAやEPAはどのような魚にどれくらいの量が含まれているのかをまとめてみました。

魚の種類 DHA EPA
マグロ 3.20g 1.40g
サバ 0.70g 0.50g
カツオ 0.97g 0.40g
イワシ 1.30g 1.20g
さんま 1.70g 0.89g
ブリ 1.70g 0.94g

※上記の数値はそれぞれの食品100gあたりに含まれる量です。(日本食品基準成分表5訂より)

DHAヤEPAはイワシやサバなどの青魚に多く含まれており、ALAは亜麻仁油、えごま油、シソ油などの植物に由来の食品に含まれています。

臭みが苦手で青魚を食べられない人はサプリメントで補うのがおすすめです。当ページ1位の「北の国から届いたブルーベリー」はDHAとEPAに加えてアントシアニンも摂取できるおすすめの目のサプリメントです。

まとめ

管理人も毎日長時間のデスクワークを行なっていますが夕方を過ぎたあたりからだんだんと目が重くなってきます。残業で帰るのが遅くなった時などは目の奥が痛くなったり頭痛が酷かったりするものです。

仕事で毎日目を酷使するような生活を送っているような人にとって目の疲れは本当に辛いですし死活問題です。

我慢していても仕事の効率は上がりませんし、好きなことも存分に楽しめません。

見えるのが当たり前の毎日を送っていると、ついついありがたみを忘れてしまいがちです。「最近目が疲れてるな」そう感じたら手遅れになる前に早めに手を打ちましょう。

-目のサプリ

Copyright© GINLOG , 2023 AllRights Reserved.