爪・ネイルケア

自分で出来る!コットンを使った巻き爪の治し方!

更新日:

コットンを使った巻き爪治療!?専用道具を使わずに自宅で自分で出来るという何やら妖しい巻き爪の治療方法がありました!どこにでも売ってるコットンを使い安く早く巻き爪を治療できるという記事を見かけたのが始まりですが、巻き爪治療を試している私にとって手を付けないはずはありませんでした。

今回自分で出来る巻き爪治療としてコットンを使用した方法を行ってみたんですが、材料は何処で買えるのか?実際の効果はどれくらいあったのか?根本的解決になるのか?などなど多くの情報を集め実践してみたので是非ご覧ください!

自宅でできるおすすめの巻き爪の治し方3選 

巻き爪に苦しんでいる方へ朗報です。私は小学生のころから巻き爪に悩んできました。しかしこれといった治療は一切行わず年々悪化する巻き爪にただただ耐えていました。サイズのあっていない靴を履くと歩くことすら難 ...

続きを見る

コットンを使って自分で行う巻き爪の治し方で必要なものは?

全て100均で揃う !

  • コットン
  • ピンセット
  • 消毒液

この3つを使って自分で治していきます!どれも100均でそろうものなのでコストはかなり抑えられました!財布に優しいのは良いですね´▽`

コットンは女性が化粧時に使用するもので構わないので化粧品の棚などにあります!ピンセットは付属のものもありますが、出来るだけ先が細くなっている方が爪の隙間に入れやすいので別で購入した方が良いかもしれません!消毒液に関しては爪の隙間、ピンセットに使います!デリケートな部分なのでしっかり安全に十分注意して使用する必要があります!

安くすむのは嬉しいですが本当に効果があるのか?身体の悩みなのでコストでどうこう言いたくはありませんが、値段と効果が比例しているのも確かなのでこれだけ安く済んでしまうコットン治療でしっかり改善出来るかまだまだ不安はあります。実際自分で試してみないと分かりませんが効果を信じてやってみましょう!

実践スタート!コットンを使って自分で行う巻き爪の治し方!

では早速コットンを使った巻き爪治療を行っていきたいと思います!

正しい手順のご紹介♪

  • 爪、ピンセットを消毒する
  • コットンを小さくちぎって丸める
  • ピンセットで爪の隙間にコットンを詰める

コットンを詰める前に巻き爪用の爪にカットしておきましょう♪

現役看護師に聞いた!正しい巻き爪の切り方とは?

巻き爪を悪化させる切り方になってる!?衝撃の事実を知りました。私は巻き爪で悩んでいますが爪の切り方や爪切りには何のこだわりも無く、小さいころから家にあるものを使い白い部分が無くなるように切っていました ...

続きを見る

いざ!開始!

まずは消毒をしていきます!白い部分の爪と肉の隙間や、巻き爪が食い込んでいる部分である両端にもしっかり消毒をしていきましょう!

コットンを取りだしてみました!フワフワしてますがしっかりしてて丈夫という印象があります!このサイズでは大きいので細かくちぎっていきます!

自分の爪の隙間に入る程度の大きさですが、だいたい2~3㎜の大きさが目安です!麺棒と比べると上記の大きさになります!人によってはもう少し小さくした方が良い場合もありますので、そこは自分で色々と試してみてください!

では巻き爪の隙間に入れてみましょう!このままでは入らないのでピンセットでぐっとおしていきます!力強くやったり、お酒を飲んだりしていると肉に刺さってしまう危険性があるので十分気を付けながらシラフでやりましょう!(笑)

ぐっと入れるといってもなかなか難しいです!その為正面に鏡を置いてやると良いかもしれません!対面に置くと爪の隙間を確認しながら丁寧に入れられました!

両端にコットンを詰め込んで完成です!どうでしょう?見た目はなんとも言えませんが、これで巻き爪の食い込みにガードを入れられた感じになりましたね!しかしこれ、万が一グサっとやってしまったらとんでもない痛みが起きそうですね!自宅で自分でやるので自己責任になってしまいます。お年寄りや目が悪い方、手先が震える人、小学生中学生には不向きじゃないかなと思います。

  • コットンは2~3㎜にちぎる
  • ピンセットで押し込む際危険なので十分注意して行う

コットンを使って自分で行う巻き爪の治し方!効果は!?

今回行った自分で出来るコットン治療では即効性の痛み緩和が見られました!というのも、コットン治療の仕組みとして食い込みと肉の隙間に挟み込むためクッション代わりとなり痛みを軽減する作用があるためでした!爪と肉の隙間の引っかかりが巻き爪の主な痛みの軽減なので納得の効果ですね!

しかし、これはあくまで応急処置・痛み緩和程度のようです。それも当然です、根本的な治療ではないので巻き爪の食い込みはこれでは改善する事はありません。それでも良いという人には材料も全て100均で揃いますしオススメ出来ます。

ただ、痛みは収まるもののコットンを使った方法では"治らない"というのもまた事実です。治らないということはこの方法はずっと続けなければならないということなります。当然、1回1回の費用は安くてもずっとということになれば費用も時間もかさみます。結局いつか根本的な治療をのできるものに行き着く必要があるということです。

また、忘れてはいけないのが巻き爪は時間が経てば経つほど食い込みが進んでいくことです。いつまでコットン治療で耐えられるか分かりませんが、後々を考えると手に負えなくなる前に早期の根本的解決をオススメしますね。

【完治までできるオススメの巻き爪治療器具】

コットンを使って自分で行う巻き爪の治し方の評価は?

良かった点

  • 材料が1つ1つ安いので全て100円均一で揃う為コスパが良い。
  • 痛み緩和の即効性がある。
  • 専用の道具を買わなくても自分で出来る。

イマイチだった点

  • 応急処置程度の効果しかない。
  • 根本的解決にはならないので現状維持以下になってしまうので治療目的では無い。
  • 巻き爪の進行を食い止められないのでずっとは出来ない。
  • それなりに危険はあるので十分注意をして自己責任で行う必要がある。

コットンを使って自分で行う巻き爪の治し方の総まとめ!

コットン治療を実際に行いましたが驚くほどの効果はみられませんでした!ここまで見て頂ければ分かる通り、現状の痛み緩和程度にしかならないので治療という言葉が合っているのかどうかすら不明です。別にダメと言っているのではなく、コットンを使った方法はメインの治療に置くのではなく別の根本的治療を行っている最中に使用すると良いかもしれません。

確かに自分で簡単に出来るし専門的な道具は必要ありませんでしたが、あくまで応急処置程度の改善にしかならないので満足できるのは最初だけです。病院治療でも最低1年~となっていますし巻き爪治療は根気が必要で短時間で治療は行えません。しっかりと今後の為に今出来る最善の治療方法を行うのが一番ですね!

合わせて読みたい巻き爪の原因

指を切断!?知らないと危険な巻き爪の原因

巻き爪って遺伝?それともいつのまにかなるもの?身近に溢れる巻き爪ですが、そもそもいつから発症したのでしょうか?もしくはなるべくしてなったものなのか、巻き爪の原因は自分ではなかなか気付きにくいですよね。 ...

続きを見る

-爪・ネイルケア

Copyright© GINLOG , 2023 AllRights Reserved.