巻き爪に苦しんでいる方へ朗報です。私は小学生のころから巻き爪に悩んできました。しかしこれといった治療は一切行わず年々悪化する巻き爪にただただ耐えていました。サイズのあっていない靴を履くと歩くことすら難しい段階まで来てしまったので治療を開始する事にしましたが、情報や商品が多くどれを試せばいいのか分かりませんでした。
何度も何度も試していくうちに確実に良くなったもの分かりましたので今回、実際に私が試して根本的に良くなった巻き爪のおすすめの治し方をご紹介させて頂きます!
クリックでジャンプ
巻き爪のオススメの治し方①【軽傷~重症】
巻き爪ロボ
オススメ度 | ★★★★★ |
製品保証 | 1年間 |
医療機器届出の有無 | 有り |
届出番号:13B3X10157000014 | |
価格 | 19800円~ |
最安値販売先 | 公式サイト |
巻き爪ロボは医療用拡張器として認められている医療道具です。自分で治療できる巻き爪のツールとしては確実な効果を期待できる他、爪の形に合わせ2種類の器具からタイプを選ぶ事が出来るのでどんな形状でも対応しています。巻き爪治療の効果の範囲としては歩行困難なほどの丸まった巻き爪でもわずか1回の使用で平らになります。
商品の価格は19800円と少々高いですが、確実な効果がありますので一刻も早く巻き爪を治したい方にはオススメです。製品保証がしっかりあるので万が一破損してしまっても交換が可能ですし安心です。
巻き爪のオススメの治し方②【軽傷~】
巻き爪ブロック
オススメ度 | ★★★☆☆ |
製品保証 | 1年間 |
医療機器届出の有無 | 有り |
届出番号:13B3X10157000015 | |
価格 | 3000円~ |
最安値販売先 | 公式サイト |
巻き爪の両端にフックをひっかけ、真ん中の強力なバネにより引っ張られ食い込みが徐々に外側に向くという商品。装着した瞬間から直ぐに効果を感じられるほどバネの強度は強く、靴を履いている際にも使用が可能なので痛みを軽減できます。サイズや強度も豊富なため自分に合ったもの選べます。
巻き爪ロボの下位互換となるため効果は劣りますが、医療拡張機器としても認められているので効果がある事は保証済みです。巻き爪ロボに比べ値段も手ごろなので比較的手が届きやすい製品です。
巻き爪のオススメの治し方③【~軽傷】
コットン
オススメ度 | ★★☆☆☆ |
製品保証 | 無し |
医療機器届出の有無 | 無し |
価格 | 100円~ |
最安値販売先 | 100円均一(市販で入手) |
たまたまネットで見つけた自分で出来るコットン巻き爪治療。道具も全て100円均一で揃うなどコスパ最強の激安治療です。実際にやってみた所、巻き爪による痛みはかなり緩和されました。しかしあくまで応急処置程度なので改善にはなりません。今すぐにでも痛みをなんとかしたい!もう歩けない!そんな時にはオススメです。
コットンは治療とは言えず痛み緩和程度です。即効性はあるものの専用道具では無くただ食い込みにクッションをあてるだけなので根本的な巻き爪の改善は見込めません。
-
-
自分で出来る!コットンを使った巻き爪の治し方!
コットンを使った巻き爪治療!?専用道具を使わずに自宅で自分で出来るという何やら妖しい巻き爪の治療方法がありました!どこにでも売ってるコットンを使い安く早く巻き爪を治療できるという記事を見かけたのが始ま ...
どれがいい?巻き爪の治し方を選ぶポイント
上記で紹介したオススメ3選では、爪の度合いによっても使用できるものと使用できないものがあります。例えば歩行が困難なほど丸まってしまっている巻き爪に対して巻き爪ブロックやコットンでは症状の緩和すら難しいでしょう。
巻き爪ロボであればどんなに丸まっていてもフックさえ引っかけられれば改善の期待は持てます。
逆にそこまでひどくない軽い巻き爪であれば巻き爪ブロック、コットンを使った治し方で対応できます。しかしコットンを使った治し方はあくまで応急処置なので痛みは軽減できますが改善効果はありませんのでご注意下さい。
確実に巻き爪の痛みから解放されたい!巻き爪を治したい!という方には少し値は張りますが巻き爪ロボがオススメです。
自宅でできるおすすめの巻き爪の治し方3選のまとめ
今回巻き爪治療で自分が実際に試してみて良かったものをまとめさせていただきました。これ以外にもたくさんの巻き爪治療をためしてみましたがその中でも特に効果があったものを紹介しています。
病気で寝たきりでもない限り、どんな仕事をしていても一日あれば絶対に歩きますよね。巻き爪になると立ち上がるのも痛いのにも関わらず、さらに歩かなければならないなんてただの拷問です。
巻き爪は非常に辛いだけならまだしも放置すると日々進行していきます。「まだ大丈夫しょ。」と放っておくとどんどん悪化し、最終的には歩行も困難になりつま先が腐ってしまうなんて結果にもなりかねません。
自分にあった治療法で早期の治療を行いましょう。
また、無事に巻き爪の治療が成功し、巻き爪の症状が良くなったら、今度は巻き爪が再発しないように巻き爪の正しい切り方を習得するようにしましょう!
↓正しい切り方はこちら↓
-
-
現役看護師に聞いた!正しい巻き爪の切り方とは?
巻き爪を悪化させる切り方になってる!?衝撃の事実を知りました。私は巻き爪で悩んでいますが爪の切り方や爪切りには何のこだわりも無く、小さいころから家にあるものを使い白い部分が無くなるように切っていました ...
合わせて読みたい巻き爪の原因
-
-
指を切断!?知らないと危険な巻き爪の原因
巻き爪って遺伝?それともいつのまにかなるもの?身近に溢れる巻き爪ですが、そもそもいつから発症したのでしょうか?もしくはなるべくしてなったものなのか、巻き爪の原因は自分ではなかなか気付きにくいですよね。 ...