「毎日使うシャンプーだからこそこだわりたい!」
こう思うのは、ごくごく自然な考えです。
「最近髪の毛に元気がなくなってきた」
「ちょっと贅沢なシャンプーを探している」
「頭皮と髪に優しいシャンプーが欲しい」
こういった人をターゲットにしているのが、美容師と毛髪診断士が開発した「CAHP UP(チャップアップ)シャンプー」。
僕自身、30代になってから両サイドの生え際が徐々に気になっていたため、試しに1本購入してみました。
ただ、こういったシャンプーは市販のものと比べてかなり高額なのがネックです。
そのため、高価格に見合うだけの付加価値がないと使い続ける意味はありません。
ということで、この記事では実際にチャップアップシャンプーを購入した僕が、
- 使って感じた市販シャンプーとの違い
- チャップアップシャンプーをお得に購入する方法
を嘘偽りない本音のレビューで綴ってみました。
購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!
商品到着〜開封
注文して到着した商品がこちら。
- シャンプー本体
- 名刺サイズの手紙
- 明細書
- コールセンターの案内
- 商品カタログ
- ボリュームヘアーマスターBOOK
- パンフレット
と、かなり盛り沢山の内容でした。
シャンプーだけでなく、薄毛の原因や対策の基礎知識を学べるのはチャップアップのメリットと言えるでしょう。
見た目は黒の容器に白のポンプというシンプルなデザインです。
裏面はこんな感じです。
内容量は300mlと、市販のシャンプーに比べるとやや少なめとなっています。
成分は「ノンシリコン」「弱酸性」「オーガニック」「アミノ酸」が売り
チャップアップシャンプーに含まれている成分には、以下の特徴があります。
軽やかな仕上がりになる「ノンシリコン」
ノンシリコンとは、文字通りシリコンが入っていないという意味です。
シリコンには髪の毛をコーティンしてくれる効果があるのですが、そのシリコンが逆に毛穴を詰まらせてしまう原因になってしまうこともあります。
そのため、ノンシリコンであれば頭皮環境を健康に保ちやすいのです。
また、ノンシリコンの特徴には、
- 洗い上がりはふんわりサラサラ
- 泡立ちはあまりよくない
- 髪の毛にボリュームが出やすい
のようなものがあります。
世間一般では「シリコン」=「髪に悪い悪」のように語れることがありますが、これは好みや合う合わないの面が大きいため、一概にどちらが良い・悪いとは言えません。
ただ、「どちらが肌に優しいのか?」と問われると、やはりノンシリコンに分があります。
肌に優しい「弱酸性」
シャンプーは大きく分けてアルカリ性と弱酸性の2タイプがあり、チャップアップシャンプーは弱酸性タイプです。
ふたつの特徴を簡単にまとめると、以下のようになります。
- アルカリ性…洗浄力が強いが、その分頭皮への刺激も大きい
- 弱酸性…洗浄力はアルカリ性に比べて弱いが、その分頭皮刺激は小さい
簡単に言ってしまえば、チャップアップは肌に優しいシャンプーです。
また、アルカリ性に比べると洗浄力は弱くなりますが、汚れはしっかり落とすことができます。
それだけでなく、弱酸性シャンプーは余計な皮脂を取りすぎることがないため、頭皮を健康に保ってくれます。
安心・安全の「オーガニック」
オーガニックとは日本語にすると「有機栽培」で、「農薬や人工の肥料を使用せず自然のものだけで育てた植物、もしくは自然のものだけ使用した商品」のことです。
オーガニックシャンプーは植物ではありませんが、人工的な香料や着色料など使用していない(もしくは配合が少ない)ため、オーガニックの名称が用いられています。
天然のものを主成分にしているため安全なだけでなく、頭皮や髪への刺激も最小限に抑えることができます。
優しい洗い心地の「アミノ酸」
アミノ酸を使用したシャンプーは、通常のシャンプーより髪や頭皮にかかる負担が少なく、頭皮が荒れがちな人におすすめです。
洗浄力は高くありませんが、その分適切な皮脂を頭皮に残してくれるので、キチンと潤いを保ってくれます。
成分のまとめ:髪と頭皮に優しい成分が豊富
このように、チャップアップシャンプーは通常のシャンプーよりも髪や頭皮に優しい成分が豊富に含まれています。
そこがドラッグストア等で市販されている通常のシャンプーとの大きな違いです。
それでは、次の見出しから早速レビューしていきましょう!
香りや洗い心地、そして肝心の育毛効果は?
ここからは、チャップアップシャンプーを購入した人にかわからない、香りや洗い心地、そして育毛効果について本音のレビューをしていきます!
香りは「美容室のシャンプー」そのもの
まず香りですが、「美容室のシャンプーそのもの」でした。
シトラス系とハーブ系の混じった香り、とでも言いましょうか。価格の高いシャンプー特有の「アノ香り」がします。
個人的にはかなり好きな香りです。
市販のシャンプーに比べると香り自体は強くなく、それがまたどこか高級感を漂わせています。
泡立ちは「やや悪い」
ノンシリコン系のシャンプーなので、泡立ちはそこまでよくありませんでした。
ただ、よほど泡立ちを気にする人でない限り、問題なく使用できるでしょう。
もし泡立ちが気になる人は、泡立てネットを使うことをおすすめします。
洗い心地は「低刺激&サッパリ」!使い方はコンディショナーとの併用がおすすめ
洗い心地はとても優しく、クール系シャンプーのような刺激は一切ありません。
それでいてサッパリした洗い上がりなので、汚れをしっかり落とせている実感はあります。
ただ、髪を乾かしたあとにちょっときしんだのは唯一気になりました。
そのため、使い方としてはシャンプー単体の使用ではなく、コンディショナーやトリートメントとの併用をおすすめします。
僕は市販のコンディショナーとの併用でしたが、チャップアップは専用のトリートメントも発売しているので、気になる人はぜひチャックしてみてください。
育毛の効果は「単体利用では期待できない」
約2週間継続して使用してみましたが、残念ながら育毛の効果はありませんでした。
というのも、元々チャップアップシャンプーはあくまで頭皮の育毛環境をのサポート的な役割であり、本当に育毛効果が期待できるのはチャップアップの育毛剤だからです。
そのため、「これだけを使っていれば大丈夫」というわけではないので気をつけてください。
もちろん、頭皮環境の乱れが薄毛を引き起こしている場合は、間接的に薄毛改善をサポートしてくれるでしょう。
市販のシャンプーとの違いは「香り」と「洗い心地」のふたつ
実際にチャップアップシャンプーを使ってみた僕としては、市販のシャンプーとの違いを大きく感じたのは「香り」と「洗い心地」のふたつでした。
香りは高級なシャンプー特有の控えめさで、個人的にはかなり好きなタイプです。
また、洗い心地に関しては、刺激がほとんどなく肌が荒れやすい人にも向いていると感じました。
逆に言えば、スカルプシャンプーなど刺激が強いシャンプーを好きな場合は少し物足りないかもしれません。
ネットの口コミ&評価は本当か?
ここからは、ネットに載っていた代表的な口コミと僕個人の感想を比べていきます!
代表的な良い口コミ:髪にボリュームが出てきた
どちらとも言えません。
たしかに市販のシャンプーと比べ洗ったあとの重たい感じはありません。
ただ、だからといって「ボリュームが出てきたか?」と言われると目に見えるほどの変化はありませんでした。
代表的な良い口コミ:ノンシリコンシャンプーに関しては泡立ちがいい
同意です。
市販のシャンプーに比べると泡立ちはやや悪いものの、それでもノンシリコン系シャンプーの中ではかなり泡立ちがよいと言えるでしょう。
口コミにもこの点を褒める人が多く、これはチャップアップシャンプーの大きな特徴のひとつです。
代表的な良い口コミ:刺激が少なく優しい洗い上がり
同意です。
チャップアップシャンプーはとても刺激が少なく、優しい洗い上がりとなっています。
汚れはしっかり落としつつ、サッパリとした洗い上がりを感じることができます。
代表的な悪い口コミ:頭がかゆくなった
同意できません。
僕の場合、こういったことは一切ありませんでした。
ただ、いくらオーガニックで低刺激のシャンプーであったとしても、人によってどうしても合う合わないはあります。
もし何らかしらの異変を感じた場合は、すぐに使用を中止してください。
代表的な悪い口コミ:育毛効果はなかった
同意です。
チャップアップシャンプーはあくまで髪や頭皮の状態を改善してくれるだけで、目に見える直接的な育毛効果はありません。
そのため、チャップアップシャンプーだけを使っても、育毛効果は期待できないでしょう。
代表的な悪い口コミ:市販のシャンプーと特に変わらない
どちらとも言えません。
現在市販のシャンプーを使っており、その状態で髪や頭皮が健康な人からすると、チャップアップシャンプーを使用する意味はほとんどありません。
そういった人はこうした意見になるのも頷けます。
おすすめしたい人&おすすめできない人
ここでは、これまで紹介してきた口コミや僕自身のレビューをふまえ、「チャップアップシャンプーはどんな人におすすめ&おすすめできない」についてまとめてみました。
おすすめしたい人
- 頭皮が荒れやすい人
- 低刺激の髪と頭皮に優しいシャンプーが好きな人
- 泡立ちをそこまで気にしない人
- 髪をボリュームアップしたい人
チャップアップシャンプーは低刺激で髪と頭皮に優しいシャンプーなので、こういったタイプが好きな人にはおすすめです。
また、ノンシリコンシャンプーなので髪は「しっとり」ではなく「ふんわり」仕上がります。そのため、髪のボリュームアップを目指している人にもおすすめです。
おすすめできない人
- シャンプーに高い洗浄力を求める人
- クール系など刺激の強いシャンプーが好きな人
- 泡立ちをかなり重視する人
- しっとり艶やかな洗い上がりが好きな人
チャップアップシャンプーはアミノ酸が配合されたノンシリコンの弱酸性シャンプーです。
そのため、アルカリ性シャンプーに比べると洗浄力は低く、泡立ちもあまりよくありません。
また、しっとりした洗い上がりにもならないので、洗浄力や泡立ち、しっとりした洗い上がりを重視する人は購入しないほうが得策です。
購入は公式サイトから定期便がおすすめ!
チャップアップシャンプーの販売店は、公式サイト、Amazon、楽天の3つです。
結論から言うと、「公式サイトからAmazon Pay を利用しての購入」が一番おすすめです。
まずは1本あたりの価格をまとめた下記の表を見てください。
サイト名 | 税込価格税込 ※()内は定期便価格 |
公式サイト | 4,180円+送料(3,280円:送料無料) |
楽天 | 4,180円+送料(3,280円:送料無料) |
Amazon | 5,259円(取扱なし) |
このを表を見てもらえればわかる通り、公式サイトと楽天は価格が一緒です。
そして、どちらも定期便で購入した方が明らかにお得なことがわかります。
しかも、定期便は1回だけで解約可能なので、「これから長く使っていきたい」という人はもちろん、「とりあえず試してみたい」という人も断然定期便の方がお得です。
「じゃあ、公式と楽天どちらで買おうと一緒では?」と思われる方もいるでしょうが、実はちょっとした違いがあります。
まず、こうした商品は楽天から撤退することも多く、楽天は勧誘メールがかなり多くそういったメールがわずらわしいのも事実です。
さらに、公式サイトからであれば「Amazon Pay」という「Amazonのアカウント情報を活用してAmazon以外のサイトで購入できる方法」が利用できます。
そのため、個人的には在庫切れの心配がなく勧誘メールがあまり来ない、しかも手続きが簡単な「公式サイトからAmazon Pay を使用して購入」をおすすめします。
ただ、Amazonからの直接購入は価格が明らかに高いので絶対に避けてください。
まとめ
チャップアップシャンプーは、単体で使用しても育毛効果がありませんでしたが、髪や頭皮をいたわるという意味では優秀な商品だと感じました。
洗浄力や泡立ちを最優先する人には向いていませんが、本気で頭皮ケアをしようと思うのであれば、一度試してみる価値はあるでしょう。
購入は「公式サイトからAmazon pay を利用して定期購入」がもっとも簡単かつお得です。
また、定期便は所定の期限や手続きを守れば、1回購入した後であればすぐに解約できます。
まずは1本だけ定期便で購入してみてはいかがでしょうか?