腰痛に効果があると言われている高反発マットレス「モットン」。「本当かよ?」「マットレスなんかで腰痛が治るわけない」と半信半疑な眼差しを向けていました。
しかし、重症とまではいかないがジワジワとした腰の痛みに悩まされている中、この度、引っ越しを機にマットレスを購入することになりました。どうせならと、張り込んで腰痛対策マットレス「モットン」に手を出したので、本当に腰痛に効果あるのか?寝心地はどうか?など気になる点をレビューしてみたいと思います。
※【追記】使い始めてもうすぐ半年が経ちます。実際に夏も冬も使ってみてわかったことや気づいたことなどを追記しました。
モットンの口コミと評判を調べてみた!
大手口コミサイトなどではどのような評価を受けているのか?実際にモットンを使っている人の口コミを探し利用者の評価をまとめてみました!
モットンの良い口コミと評判
- 朝の腰のダルさが軽減された
- 返品できるから気軽に試せる
- 気に入ってます!
- 腰が軽くなった
- 触り心地が良い
- 折りたたみ式と違って良い
- 母親の腰痛がよくなった
- 寝返りが打ちやすい
- 朝が全然違うね!
- 良い買い物でした
モットンの悪い口コミと評判
- 逆に悪化した…
- 付属のカバーが安物
- 返品に手間と料金がかかる
- 気に入ってるけど夏は暑い
- 低密度
- ゴミの吸着性がすごいw
- 会社が怪しい
- 腰痛が治らなかった
- 一週間でヘタッた
- 効果なし!
- 返品の期間が短い
- なんかくさい
- 夏はダメ
- カバーのセットが大変
口コミでのモットンの効き目は人それぞれ?
モットンを実際に購入したユーザーの口コミや評判を見ると「腰痛が治った」や「朝起きると腰がラク!」など腰痛の改善効果を実感したという声が複数見つかりました。しかし、一方で「効果なし!」や「腰痛が治らなかった」などイマイチ効果を実感できていない方もいて効果を実感できている人とできていない人で意見が分かれているようです。ただ、効果がなかったという人をよくよく見ると病院へ行った方が良いんじゃない?(゚o゚;;というほど重症な人もいて、「マットレスの効果云々よりも病院に行く方が先だろ!」と言いたくなるような人の口コミもあったため全ての口コミを鵜呑みにはできないな〜と感じました。
そもそも、起き上がれないほど重度の腰痛の人はマットレスだけに頼らず、病院で治療してから再発防止策に使った方が良いと思いますが…。笑
他にも「暑い」や「夏はダメ」など暑さに対する問題やヘタリなど耐久性に対する指摘もあった他、「臭い」というニオイの問題に対する口コミも複数件見つかりました。
ニオイの問題は寝つきが悪くなったり悪い夢を見たりしそうなので絶対に嫌ですよね。とは言っても一体どんなニオイがするのでしょうか?新車の車によくある「新品ならではのニオイ」的な匂いであればまだなんとかなるのですが…。
ともあれ効果があるのであれば試してみる価値ありそうですし、これを機にこれらの悪い点の真相を徹底的に暴露できればと思います。
モットンのサイズと硬さの選び方
まず、モットンは注文時に個人の体型に合わせてサイズと硬さを選択することから始まります。硬さを選べるマットレスは初めてのようなのですが、確かに太っている人とガリガリの人ではマットレスの沈み込みの量も変わって来ますからね。
- 体重が45kg以下の方は100N。
- 体重が46kg~80㎏の方は140N。
- 体重が81㎏以上の方は170N。
Nの数値が大きくなるほど硬くなるようで、上記を目安にするのがオススメのようです。私の場合は60kgなので140Nです。
実際にモットンを買ってみた!
さて、モットンの注文が完了しましたが、モットンを注文してから届くまでの3日間、とてもわくわくしながら待っていました。何故なら…ここ10年ぐらいマットレスを使って寝たことが無かったから!マットレスを使わずに、ずっとソファベッドで寝ていました。
密かにマットレスいいなぁと思っていたのですが、引っ越しを機にマットレスを買うことになったわけです。重症ってほどでもないけど腰痛も、そんなにひどくはないけど長時間椅子に座っていたり長時間の運転の後に腰が痛いなーと思うようになっていました。
それ故に今回張り込んで購入した腰痛対策マットレス「モットン」はとても期待して待っていたわけです。
そして、ついにその日がやって来ました。モットンが届いたー!!*\(^o^)/*
きれいな梱包!モットンのために作られたのかってぐらいジャストフィットな段ボールに入っていました。でも、なんかくさい…段ボールがくさいのか?
例えていうなら、おばあちゃんの家の空気を段ボールに濃縮させて詰め込んだようなにおい?もしくはキャンプ場の匂いを香ばしくさせたようなにおい?形容に難しいけど、正直気持ちの良いにおいではなかったですw
段ボールから取り出してみたのがこちら。
さて、いざ箱を開けてみます!
マットレスにも同じにおいが付いていたら嫌だなと思い、恐る恐る中を覗き込むと、しっかり密閉されていました!
ご覧のように段ボールピッタリサイズにモットンが収められています。
箱から出してみるとこんな感じです!まるでロールケーキのような円柱形になっていますね。
布団圧縮袋のようにガッチガチに密閉されてますwwこれならマットレスにはにおい移りしないから安心ですわ!
さて、肝心のマットレスを取り出し、密閉されたパック詰めされたビニールに切り込みを入れてみると…。
【注意】これ、カッターで開けたけどマットレスに突き刺さったら怖いのでハサミの方がいいかも知れません。でも、早く開けたいから慎重にカッターで開けました。笑
中から出てきたモットン。
ふわーっと膨れ上がる!!
取り出してみると、みるみるうちにマットレスの形になりました!
手触りは、ふわふわというよりもサラサラかな?変に手にまとわりつかないからこの辺は好感触です!
手の平で押してみると力の入れた部分からマットレスに押し込まれていく!力を入れた部分はへこむんだけど、それ以外のところは全然形が変わらず。ある程度の硬さがあるんでしょう。
個人的にはふかふかのマットレスを想像していたので、ちょっと残念。まぁ寝てみないと分からないけどね!
モットン自体の厚みは10センチくらい?想像していたよりも薄い。
サイズを定規で測るとやはりピッタリ10センチ。
10センチのマットレスってよく考えてみたら薄いのかな?ホテルのマットレスなんか20センチくらいあるし、昔に使っていたものもそうでした。
厚さが薄いと畳に布団をひいたようにケツに畳が当たってしまうなんてことも考えられますが大丈夫なのでしょうか?不安が残ります…。
タバコとの比較がこちら。
ちなみに臭かったのは段ボールだったみたいです。ちゃんと密閉されていたのでモットンは無臭。良かったww!ちなみに段ボールはすぐに捨てました。
でもこれでやっと今まで寝てきた畳+布団とおさらばだー。早速、ニトリで買ってきた安いスノコ(セミダブル用)の上にマットレスを敷いてみましょう。
大きさはピッタリ!そりゃそうだよね、これで大きさ合わんかったらニトリに突き返してるわww
マットレス自体はサラサラですごく肌触りが良いんだけど、汚れたらカバーの洗濯がめんどくさいのでニトリで買ってきた清涼パッドを敷いて寝てみる。口コミで夏は暑いとありましたし、暑さ対策、汚れ対策の一石二鳥です!
モットンのカバーはチャックが付いてて取り外し可能、洗濯可能みたいです。
ベロ〜っと簡単に剥がすことができます。でもめんどくさそうなのでしばらく取り外しはしません!
私のように外して洗濯するのが面倒くさいと感じる人はカバーパッドを敷いて寝るとモットンが汚れなくてオススメですよー!
横になってみると、おしりの部分が重みでマットレスがへこんでるのが分かる。その他の部分、腰とか、腕とか、足とかはそんなにへこまない。肩甲骨らへんがへこんでる感覚があって、なんかお腹を後ろから押されてる気分!そのせいでなんとなく寝苦しいww慣れたら違和感なくなるのかな?
厚さが10センチで大丈夫か?と思っていましたが、適度な硬さがあるので、お尻がスノコに当たることもなく、これで良かったと思いました。
畳+スノコの上に敷くから分厚すぎると畳の上に置いたリモコンが取りにくいなと感じました。さて、それではモットンとの初夜を迎えるとしますか。
朝起きて、いつもよりちゃんと寝られた!というのも今までが畳に布団でしたからねwさすがに雲泥の差だわw
畳の時は体のどの部分が重くて、布団に負担をかけてるとか考えたこともなかったけど、モットンを使うとお尻の部分が一番布団に負担をかけていたんだなと実感!
腰への負担だけど、今までは畳に布団で朝起きて腰が痛いこと、首回りが痛いことが頻繁にありました。けど、今日はそれがなかった!それが一番の収穫かな。だからか、いつもより良く寝られた気がします!
普段、ホテルとかで寝るとあまり寝られないタイプだけど、モットンは適度な硬さだったのか自分の体に合っていたのか、ちゃんと寝られました。慣れるまで数日かかるかな、と思っていたのでこれは嬉しい誤算です。
あと今までの布団はシングルサイズだったけどモットンはセミダブルを注文したのも良かったかも。寝返りも打てたし夜中にマットレスから落ちそうになることもなかった!そこまで寝相は悪くないけど、シングルサイズの布団だと狭く感じることは今まで多々あったんですよね(身長180センチ)だからセミダブルの布団でもきっと世界は変わってたんだと思う。
とは言いつつもまだ一日使っただけなので、また数日寝てみてですかね!このマットレスが良いかどうかは!
モットンを使いはじめて数日後
一点気付いたことがあります。それは、上に掛けてる清涼パッドが必ずずれていること。
なんで?マットレスは左に敷きパッドは右にずれてきます。夜寝る時はちゃんと真っすぐなのになんでだろう。
なんででしょう??謎!そこはとても不満!毎日清涼パッドを直すのも、マットレスの位置を直すのもちょっとめんどくさいです…。マットレス自体のサラサラした肌触りが(滑りが良い)原因なのかな?だとしたらカバーを変えなきゃどうにもならんのかも…。夏は暑いと口コミにあったので清涼シートにしたんですが、寝ている間はエアコンガンガンにしていますwそうじゃなきゃ過ごせない地域に住んでいるのでwなので、夏暑いかどうかはよくわかりません。
ただ、マットレス自体の寝心地は、今まで(畳に布団)と比べたら本当に雲泥の差!!!これだけは間違いなく言える!布団で寝ていた時は布団がへたって固くなり、地面に寝ているようなな感覚になる時があり、その部分が痛くなることがしばしばありました。使っていた布団が安いやつだったからでしょうけど、モットンで寝るようになってからはそんなことはなし。毎日マットレスの上に寝転ぶのが楽しみになります。口コミに夏は暑いとありましたが、敷きパッドを敷いていると特に暑いとは感じませんでしたかね。マットレスの上に直接寝る人は暑いのかも?でもモットンは白いし汚れも目立ちそうなので、自分はシーツを敷いて寝ることにしています。
自分は今まで畳+布団でしたが、もともと別のマットレスに寝ていた人からしたらどうなんでしょう?個人的にはホテルのマットレス程柔らかくもなく、とても丁度いいと思うのですが。必要な部分だけ沈み込む感じです。特にお尻付近が!
モットンを使いはじめて四か月
少し肌寒くなってきたので、敷きパッドからニトリの冬用ボックスシーツに変えてみました。
するとあら不思議、ずっと悩みの種だった敷きパッドがズレる問題が解決しました!朝起きてシーツがズレてることは無くなり、今まで寝る前の恒例行事となっていた敷きパッド直しが不要に!おまけに、今までは敷きパッドと共にマットレスも朝起きると動いていたのも改善されました。上の画像みたいに多少壁との間に隙間は出来るけどね。
敷きパッドがマットレスを包み込むから滑りにくくなったんでしょう。これ、自分みたいにスノコベッドにマットレス敷いて寝ている人は今すぐボックスシーツに交換した方がいいですよww
それと口コミでは「ヘタリやすい」という声がありましたが、現状4か月の使用では一番負担のあるお尻の部分を含めてヘタリは感じられません。
実際に使って感じたモットンの効果
モットン購入から四か月経って改めて思う…これから先、畳+布団で寝ることはまずないかな。今は住環境の問題で畳の部屋しかないのでベッドが置けませんが、今後引っ越したらベッドにモットン敷いて寝ると思います。モットンのこれで効果があるんだ!っていう決定的な部分は専門家じゃないしイマイチわからないけれど、とりあえず、この四か月腰の痛みとは無縁の生活が送れていました。そして、それが自分にとっては一番嬉しいことでした!
仕事柄毎日運転するし机に向かう作業も多いのですが、夜しっかり腰が休めている証拠かも。体がとても楽になりました。
それだけでもモットンを購入した価値があったと思っています!ですから畳+布団生活からモットン生活に変わって、一番の変化は疲れが取れるようになったことと、体の痛みが無くなったことですね!毎日寝るマットレスだから、少し良いものを選んで良かったです!
高反発マットレス「モットン」の口コミと評判まとめ
さて、ひとまず自身で4か月使ってみたところでモットンの良かった点と悪かった点をまとめてみます。
モットンの良かった点
- 薄いので移動も簡単にできる、躓く心配も少ない
- 腰痛が治まった
- 適度な硬さが気持ち良い
- 柔らか過ぎることがないのでマットレス上の移動が楽
- ヘタりにくい、夜にはふかふか
- 日本人向けに作られている
- 返金保障がある
モットンの悪かった点
- 白いので汚れがつくと目立つ
- スノコの上に敷くと寝ている間にズレる
- 送られてくる時の段ボールが臭い
- 中国製だった
- 即効性は無く、効果が出るのは忘れた頃
- 返金保障の期間は購入90日後の二週間だけなので注意が必要
- 返金保障は送料が掛かる
モットンを使ってみて
まだ四か月しか使ってみてないのですが、自分はこのマットレスに出会えて良かったと思います。モットンを使っている途中で清涼シートからボックスシーツに変えてたのですが、それ以来毎日敷きパッドを直す手間も無くなったし、快適さが増しました!夏になってもボックスシーツ型の清涼シーツにしようと思います。
このマットレスを使っていて何が良かったって、腰痛が治まったことです。腰の痛みで目が覚めることも無くなりましたし、仕事で疲れて帰ってくるとすぐマットレスに飛び込みたくなります!今マットレスを使っていない人やマットレスで寝たことがない方は驚くと思います。私のように畳に布団の人には特におすすめですww
それからマットレスを使いたいけどホテルのように分厚いのは嫌な人、柔らかすぎるのが嫌な人にはモットンが合っているのかも知れません!
自分は以前から腰痛持ちでしたが、病院に行くほどではありませんでした。なので、腰が痛くて動くことも辛い…というほどの重症の人に対して効果があるのかは分かりませんが、自分のようにちょっと腰が痛いとか、今はまだ大丈夫だけど腰に負担を掛けているなと感じている人は試してみる価値ありです!
安い買い物ではないですが、効果がなかったら全額返金してもらえるみたいなんで気軽に試してみても良いかもしれませんね!