「パソコンやスマホの見過ぎで目がかすむ…」
私をはじめ、このような悩みを持っている人は多いのではないでしょうか?
仕事で毎日パソコンを使ったりよくスマホでゲームをやるという人は、目の酷使が原因で「かすみ・疲れ・乾燥」などの症状に悩まされやすいです。
症状がひどくなると目薬をさしてもなかなか改善されないのですが、そんな時におすすめなのが目のサプリを使ったケアはどうなのか?と思い試してみることにしました。
ひとくちに目のサプリメントと言っても種類がたくさんあるので「どれを選べば良いのか分からない」というのが正直なところですが私はたまたま友人に勧められて「アサーベリーファイブスター」という目のサプリを飲むことになりました。
このページではアサイーベリーファイブスターの口コミや評判や成分、実際に1週間試してみた結果などをまとめました。
目を酷使している人は一度チェックしてみてください。
アサイーベリーファイブスターの口コミと評判を集めた!
サプリメントは食品なので、副作用や効果についてはできれば購入前に知っておきたい項目ですよね。そんな時に役立つのは、実際に利用した人の口コミや評判です。
アサイーベリーファイブスターの口コミと評判を集めましたので、まずはこちらを参考にしてみて下さい。
アサイーベリーファイブスターの良い口コミと評判
- 目の疲れや肩こり、頭痛がなくなった
- 服用から2ヶ月で目の充血がなくなった
- ドライアイの症状がかなり緩和された
- アサイーベリー以外の成分も入っているのが嬉しい
- 細かい字が見やすくなった
- 目の疲れが軽くなった気がする
アサイーベリーファイブスターの悪い口コミと評判
- 1袋では効果を実感できなかった
- 劇的な変化はない
アサイーベリーファイブスターの評価はどう?
アサイーベリーファイブスターの口コミや評判を調べてみたところ、効果に不満を感じている人の口コミはあまり見かけませんでした。目を酷使することで起きる疲れやドライアイ、充血などが緩和されたという人がとても多かったです。
目の疲労が蓄積されると肩こりや頭痛に繋がるのですが、これらの症状が起きる前に「アサイーベリーファイブスター」を飲めば、肩こりや頭痛にならないところが嬉しいと答えている人が多い印象を受けました。
いまいちと感じている人は数週間や1ヶ月で効果が現れるのを期待していたのだと考えられます。
サプリメントは食品なので、最低でも1〜3ヶ月は服用しないと変化は感じられないものなので、継続的に服用すれば症状も緩和されたのではないでしょうか。
同じ目のサプリのDHCのブルーベリー系サプリメントの口コミを調べたことがあるのですが、それよりも効果を実感している人が多かったです。
ブルーベリー系やアサイー系のサプリメントはビタミン系より価格が高めですが、この「アサイーベリーファイブスター」は高いお金を出しても満足できるサプリメントなのかもしれませんね。
アサイーベリーファイブスターの成分や特徴
ブルーベリー系やアサイー系のサプリメントはどれも成分が似ていますが、1粒あたりのエネルギーや商品の特徴には違いがあります。サプリメントは直接飲むものですから、購入前にしっかりと確認をしておきましょう。
栄養成分(1粒あたり)
- エネルギー 2.71Kcal
- 炭水化物 0.16g
- たんぱく質 0.11g
- 食塩相当量 0.00026g
- 脂質 0.18g
特徴
有効成分である「アントシアニン」が、ブルーベリーの約5倍も含まれている「アサイーベリー」を使用したサプリメントです。目の疲れを緩和し、「はっきり」「くっきり」見えるようにと作られています。
鉄分はレバーの5倍、ポリフェノールは赤ワインの約30倍含まれているなど、アサイー以外の成分も豊富に含まれているのが特徴です。目の健康維持だけでなく、アンチエンジングや疲労回復にも効果が期待できます。
参考価格
62粒入り(約1ヶ月分)4,104円
アサイーベリーファイブスターの飲み方は?
「アサイーベリーファイブスター」の飲み方は普通のサプリメントと同じく、1日2粒をめやすに水またはぬるま湯で飲むだけです。
サプリメントは食後に飲むと体内に吸収されやすくなるので、朝・昼・晩の食後に飲むのがおすすめになります。特にアサイーベリーファイブスターに含まれるルテインは油と混ざるとことで吸収が良くなりますので食後に飲むのがベストと言えます。
アサイーベリーファイブスターを飲むときは水・ぬるま湯で飲みます。水やぬるま湯以外の飲み物で飲むと効果が実感できない場合があるので注意しましょう。
実際にアサイーベリーファイブスターを試した!
実は私も仕事柄、ほぼ1日中スマホやパソコン画面とにらめっこをしています。目の疲れを感じるだけでなく乾燥もひどく、目薬を使用しても一時的にしか緩和されませんでした。
ブルーベリー系のサプリメントやアサイーベリーのチョコレートを食べていた時期があるので、その頃と比較をして1週間レビューをしたいと思います。
商品が届きました!
これが届いたアサイーベリーファイブスターのパッケージです。
私は定期便で購入したのでサプリメント以外にもいろいろと送られてきました。
こちらはアサイーのガイドブックです。アサイーにはどんな効果があるのかについて細かく記載されています。
その他に「青汁」と「シルキスタ」の試供品もついていました。
それぞれ小包装になっています。
試供品についてはまた後々試してみる予定です。メインの商品以外にもオマケが付いてくるのは嬉しいですね。
こちらがアサイーベリーファイブスターのパッケージの裏面になります。
原材料名もしっかりと記載されているので、食品アレルギーがある人でも安心です。
飲み方や注意事項も記載されています。
ホームページのアドレスも載っているので、もし何か分からないことがあればサイトでチェックしてみても良さそうですね。
パッケージを開封してみました。シリカゲルとともにアサイー色のサプリメントがぎっしりと詰まっています。
袋から少しだけ出してみると…見た目はDHCの「速攻ブルーベリー」とあまり変わらないですね。カプセル状のサプリメントです。
こちらが1回分の量の2粒になります。
DHCはサプリメントそのものにロゴがプリントされていますが、「アサイベリーファイブスター」には何も書かれていませんね。
手のひらに乗せてみました。
カプセルが小さめなので、錠剤を飲むのが苦手な人でも楽に飲めそうです。1日2粒でいいなら、お水を大量に飲まなくても良いので続けやすい気がします。
1週間飲んだ効果は?
それでは、実際に「アサイベリーファイブスター」を1週間試した結果をレビューしていきます。飲み忘れを防ぐために、毎日夕食後に2粒まとめて服用することにしました。
レビュー3日目
1日目ですが、目の疲れや乾燥が改善されないままでした。以前DHCのサプリメントを試した時は、3日目ぐらいからなんとなく目の乾燥が緩和された気がしたのですが…
根気良く続けてみます。
レビュー5日目
この日は目薬なしで1日過ごせ、ここへ来て、やっと目の疲れがいつもよりも軽くなったように感じました。
ただ、アサイーベリー入りのチョコレートをたくさん食べた時は、3日目で目がスッキリとしたので、それに比べるとやや効果は低い気がしますね。
疲れを全く感じなかったわけではないのですが、目薬の回数が減ったので潤いが補充されてきたのかな?と思います。
レビュー1日目(最終日)
「目が乾燥しているな」という感じがせずに、1日作業に集中することができました。
多少はまだ目の疲労は残っていたのですが、お風呂で軽くマッサージをしたところ、いつもよりは回復が早かったように感じます。
劇的な変化はない!でもなんとなく良い!
実際に「アサイーベリーファイブスター」を1週間試してみて感じた効果は、
- 目の乾きが緩和される
- 細かい文字が見やすくなる
- 目の疲れが少し緩和された
この3つになります。サプリメントは長期的に服用しなければならないものなので、1週間で劇的な効果が出ないのは当たり前だと私は思っています。
しかし、目の乾きに関しては試して3日目ぐらいから緩和されてきたので、他のサプリメントよりも効果が高いです。なんとなくですが、細かい文字も試す前より見やすくなり、目の疲れも少しだけ緩和されました。
以前に試したDHCの「速攻ブルーベリー」よりは効き目が緩やかに感じますが、1ヶ月2ヶ月と服用していけば、目の疲れももっと緩和されるのではと予想できます。
「アサイベリーファイブスター」は1ヶ月分で約4,000円するので、1ヶ月約1,500円する「速攻ブルーベリー」と比べるとやや高めのお値段です。
その分、鉄分やポリフェノールが豊富に含まれているので、それらのサプリメントと併用するよりは「アサイベリーファイブスター」を飲んだ方が手軽ではないでしょうか。
まとめ
「アサイーベリーファイブスター」の良かった点は、目の乾燥に対してはっきりとした効果を感じられたことと、アサイーベリー以外の成分も一緒に摂取できるところです。
反対にイマイチだった点は、サプリメントの中でも比較的効果がゆるやかで、価格も少し高めな点となります。
鉄分やポリフェノールも一緒に摂取したい人にとってはお得になるので、目の悩みだけでなく貧血などの悩みを持っている人におすすめなサプリメントでしょう。